
こんにちは、元ブラック企業サラリーマンで現看護師のノブです。
社会人から看護師に転職したい方は、ほとんどの方が第一志望に正看護学校を上げられるでしょう。
ですが正看護学校は狭き門です、不合格ならば一年浪人しなければなりません。

社会人だと浪人するほど時間もお金もないよ(泣)

浪人しても来年必ず受かるわけじゃないよ(泣)
正看護学校がダメでも准看護学校に合格できれば、そこから正看護師を目指せます。
浪人に費やすような無駄な時間を作らないために、社会人の方は准看護学校を併願しましょう。

時間を無駄にしないために、社会人だからこそ准看護学校を併願しましょう
今回は准看護学校を併願する理由と准看護学校のメリットについて、准看護師を経て看護師に転職し看護師歴16年、他にケアマネージャーと認知症ケア専門士の資格を持つぼくが解説します。
この記事を読んでわかること
この記事を読んでわかること
- 准看護学校を併願するべき理由
- まずは「看護の世界に入ること」がスタートライン
- 准看護学校の五つメリット
- 准看護師を目指すことは決して楽ではないこと
併願する理由「看護の世界に入らなければ何も始まらない」

初めから正看になれれば一番早いのですが、正看護学校は倍率が高くなかなか狭き門です。
正看護学校一本で行くと、不合格になったらまた一年浪人しなければなりません。
なによりも浪人する一年が、とてももったいないです。
いくら予備校に通いお金と時間をかけて勉強しても、合格できなければ意味がありません。
ならば合格率の高い准看護師を併願した方が、早く看護の世界に入れる可能性が高くなるからです。
准看護師から始めて、後からいくらでも正看護師を目指せます。
まずは看護の世界に入ることがスタートラインです。

まずは看護の世界に入ってスタートラインに立とう
准看護学校の五つのメリット

最初から正看護学校に入れれば最短コースですが、准看護学校にもメリットがあります。
次に四つのメリットを解説します。

確実に正看護師になるためには
准看護師から始めるのもアリです。
理由①准看護学校は家庭と子育てに充てる時間がまだある
正看護学校に入学しても、ハードな学生生活に参ってしまう人は珍しくありません。
准看護学校が楽なわけではありませんが、正看護学校に比べると時間に余裕があります。
准看護学校は正看護学校に比べると、家庭と子育てに充てる時間がまだあります。
理由②准看護学校は働きながら通える
准看護学校は全日制と半日制があります。
全日制では土日、半日制では学校に行く前の午前中にアルバイトなど働くことができます。
大半の人は社会人時代の貯えだけでは賄いきれないので、これは貴重な収入源となります。
理由③途中で自主退学する可能性が減る
正看護学校は途中で自主退学してしまう人が多いです。
その理由はハードな学生生活についていけなかった、または留年してしまったというものです。
途中で挫折して辞めてしまっては元も子もありません。
「家庭や子育てに充てる時間がまだある」「働きながら通える」という要因があるだけでも、かなり精神的に楽になれますので、途中で自主退学する可能性はかなり減ります。

途中で辞めたら全く意味ありません。
あなたがやっていける環境を選ぶことも重要です。
理由④准看護師から看護師を目指せます
准看護師から正看護師になるコースは「進学コース」「通信教育」の二つのコースがあります。
もちろん、どちらも無条件でなれるわけではありません。
どちらも入試があり、新たな教育カリキュラムを受けなければなりません。
楽ではありませんが、この二つのコースから正看護師になった人も大勢います。
かくいうぼくも准看護師から進学コースに進み、正看護師になりました。
理由⑤准看護師時代の疑問が、正看護師になる動機になる
准看護師と正看護師では受けてきた教育が違います。
知識や技術に差が出ますので「どうして正看護師はこういう知識があるんだろう?」
「どうして正看護師はこういう考え方ができるんだろう?」という疑問が出てきます。
そういう疑問が溜まっていくと自然と「自分も正看護師になりたい」と思うようになります。
この疑問を持つことが重要で正看護学校に入ってからも常に「なぜ?」「どうして?」という学習意欲を持つきっかけになります。
それでも准看護師を目指すことは楽じゃないです

正看護学校と比べると准看護学校はまだ楽です。
これは准看護学校をディスっているわけではありません。
ぼく自身が准看護学校から正看護学校に進学した経験がある上での感想です。
決して勘違いしていただきたくないのは「准看護学校は楽チンだ」ということではありません。
准看護学校もしょっちゅうテストがありますし、実習も事前学習や実習記録などで大変です。
准看護学校に入り准看護師を目指すことは、決して楽じゃないです。
実際には想像以上に大変なことが多いことを理解して、准看護師を目指しましょう。

准看護師を目指すことはぶっちゃけ大変です。
外野の声に惑わされず、准看護師を目指す自分に
自信を持ちましょう!!
まとめ
・正看護学校に落ちても准看護学校に合格できれば、浪人せずに看護師を目指せる。
・准看護学校は家庭や子育てにあとぇる時間がまだある。
・准看護学校は働きながら通える。
・准看護学校は途中で自主退学する可能性が、正看護学校より低い。
・准看護師から正看護師を目指せる。
・准看護師時代に抱いた疑問が、正看護師を目指す動機になる。
・准看護師を目指すことは楽ではない。
コメント