看護記録をいくら書いても文章量はUPしません
あなたは自分には文章力があると思いますか?
普通日考えれば、看護師は看護記録を書くことが多いので、普通の人よりも文章力があるはずです。
しかし、多くの人は文章力に自信が無いのが現実です。
毎日看護記録書いてるけど、全然文章力が上がらないんだよね?
毎日書いてるのになんでなのかな?
私も全然文章力に自信ないのよね。
毎日あんだけ看護記録書いてるのに、なんで書くのが上手くならないの?
「たくさん書けば上手くなる」とか「文章は習うより慣れろだ」とかよく聞きますよね?
だけど、闇雲にただ書き続けても上手くなるわけではありません。
ではどうしたら文章力がついて、文章を書くのが上手くなるのでしょうか?
看護師に陥りがちな文章のクセと、誰でも文章力がアップするおススメの本について解説します。
この記事を書いた人
日常生活では看護記録みたいな書き方は通用しません
看護記録みたいな文章や言い回しって、普通の生活では絶対使わないですよね?
「様子観察することとする」「排便三日無し、浣腸施行する」とか、仕事なので専門用語を使わなきゃいけないのはわかりますが、文体や言い回しが独特過ぎます。
文章を書く時には、看護記録のような書き方は忘れましょう。
それよりも話し言葉で文章構成を考えた方が、よっぽどスムーズな文章が出来ます。
そもそも学校で文章の書き方を習ってきていません
あなたは学校で文章の書き方をキチンと習ってきましたか? 習っていないですよね?
せいぜい起承転結の説明や作文を書かされたぐらいです。
根本となる文章構成の作り方をぼくらは学んできていないんです。
これなら文章力がないのも、文章力に自信が持てないのも当たり前の話です。
安心してください、文章に自信が無いのはあなただけじゃありません。
これから勉強していけば、必ずあなたの文章力は向上します。
なぜ文章力が必要なのか?
文章力が無いと仕事ではどうしても不利になります。
文章力が無いだけで周りから「仕事が遅い、仕事ができない」と思われることにも繋がります。
なので看護師だけではなく、どの職種でも文章力は必要不可欠な能力と言えます。
文章を書くことは、思考力も鍛えられます
文章を書くことは様々な能力が求められます。
・情報を相手にわかりやすいよう、分析する 分析力
・与えられた情報や相手に伝える、情報を処理する 情報処理能力
・相手にわかりやすい説明をするための、論理性や構成を考える 思考力
これらの様々な処理能力が必要ですので、思考力が必要ですし鍛えられます。
文章力が身に着けば一生の宝になる
普通に話すことができれば、そんなに文章力なくてもいいんじゃないの?
特に文章力無くても、日常生活に支障ないんじゃない?
そう思いがちですよね?
ぼくも文章力を気にするまではそう思ってました。
だけど文章力があるといいことだらけ、一生の宝になりますよ。
日常生活で役に立つ
- 日常生活のコミュニケーションが円滑になる
- 自分の考えを上手く主張することが出来る
- 説明が上手くなるので信頼が増える
- 問題解決能力が上がる
文章力を上げるためには分析力・情報処理能力・論理性・思考力など、様々な能力も上げていかなければなりません。
結果、日常生活でもこのような能力が上がります。
副業で役に立つ
今あなたに読んでいただいているこのブログもそうですが、副業で人気のユーチューブもまずはテキストベースから始まります。
他の副業でも「何をどう始めるか?」まずは文章ではっきりさせる必要があります。
このように文章力があると、人生の様々な場面で役に立ちます。
おおげさではなく「人生の宝」となります。
文章の型が勉強できる「20歳の自分に受けさせたい文章講義」
文章に関する本は沢山出てますが、一番わかりやすく実践的なのは今回紹介する。
「20歳の自分に受けさせたい文章講義」著者 古賀史健でしょう。
・読者に伝わる「文章の型」がわかる。
・効果的な句読点の使い方がわかる。
・文章を書く際の、自分の頭の中の整理の仕方がわかる。
・読んでくれる読者を想定して、文章を書く重要性がわかる
学校で習ったような文章の書き方とは真逆の「目からウロコ」となるような内容です。
ぼくもまだまだ勉強中ではありますが、この本を読んで文章の勉強をしました。
読みやすい本ですのでおススメです。
インフルエンサーのマナブさんも御自身の、ブログとユーチューブでこの本を紹介されています。
好きな作家の本を読み漁ってみましょう
文章力をつけるには本を読むことも重要です。
同じ内容でも作者が違えば内容も文体も全く違うものになります。
あなたの好きな作家の本を読み漁ってみましょう。
お弁当持参で一日中図書館で過ごすのも、たまにはいいものだよ。
文章力を上げるため、
文章力を上げる練習方法
- 日記をつける
- ツイッターで発信する
- ブログやユーチューブで発信する
- 好きな作家の文をそのまま書いてみる
ツイッターなら気軽に始められますね。
なにか有益なことをツイートしなくてもいいので、日常の些細なことや趣味をツイートすることから始めてみましょう。
文章も場数をこなすことが大切です。
文章力を上げる一番簡単な方法は、好きな作家の文をそのまま書いてみることです。
好きな作家の本の好きなページだけでいいので、そのまま書いてみましょう。
そうすることで、その作家のクセや書いてみることで新たな発見があります。
この作業をこなすことで文章力は上がりますよ。
👉 看護学校受験:文章力が上がる、面接・小論文に役立つ文章の作り方
まとめ
文章力をあげるということは、文章を書くことに付随する様々な能力を上げるということでもあります。
なので短期間でできることではありません、どうしても時間がかかります。
時間をかけて場数をこなすことで
私って文章書くの上手いんじゃね?
という未来が待っていますので、少しづつ文章を書いていきましょう。
コメント