ズボラな僕でも楽々できた、かんたん買取で高値買取!!
駿河屋のかんたん買取、はじめてつかう方は「本当に簡単なの?」「査定額はどうなの?」「駿河屋って信用できるの?」
といったご不安はありませんか?
駿河屋は鬼滅の刃のようなメジャーなものから、インディーズCDや同人誌のようなマニアックなものまで、幅広く取り扱ってます。
どうせなら少しでも高く売りたいし、手間ひまもかけずにかんたんな方がうれしいですよね?
実際に良い評判や悪い評判もありますが、実際はどうなんでしょう?
実際に僕は駿河屋のかんたん買取に50点売って、9458円になった経験があります。
ほかの業者よりも高く買い取ってくれますし、手続きもかんたんでした。
この記事では、経験者の僕が駿河屋かんたん買取のやり方から使ってみた感想について解説していきます。
この記事を読み終えたころには駿河屋が優良業者であること、買取手続きもかんたんであることを理解していただけます。
- はじめて駿河屋を利用する人
- 駿河屋は信用できる業者か
- 駿河屋のかんたん買取を利用したい人
- 駿河屋の買取額は高いのか知りたい人
駿河屋は幅広い買取をしてくれる業者です

駿河屋はネット店舗はもちろんのこと、全国に店舗を持ちCD・フイギュア・ゲームセンターのプライズ景品など様々なグッズの販売・買取をしている業者です。
特に他の買取業者と大きく異なる点は「幅広い買取ジャンルを持っている」という点。
断捨離や大掃除ででてくる様々なグッズ類なら、駿河屋での買取がおすすめです。
駿河屋で買取できるもの
それでは買取できるものをみていきましょう。
娯楽や趣味、家電に関するものならほとんど当てはまります。
- 本(書籍、コミック、雑誌)
- 音楽CD(インディーズCD,同人CD,輸入CD、8cmCD、付録・特典のCD、レンタル落ちのもの)
- DVD、Blue ray、UMD、LD、VHS全般、レンタル落ちのもの
- PCゲームソフト全般(フロッピーディスク、CD-ROM、カセットも可)
- TVゲーム・携帯ゲーム
- ゲーム機本体、PC本体(レトロゲーム機、周辺機器も可)
- アーケードゲーム基板
- トレーディングカード、トレーディングカードサプライ
- テレホンカード、図書カード、図書カードNEXT、QUOカード、切手等(未使用品のみ可)
- 雑貨、ゲームセンターの景品、グッズ類(アニメ、ゲーム、コミック、アイドル、アーディスト、声優などのみ可)
- おもちゃ、ホビー、ブランド品のぬいぐるみ
- 家電、通信機器
- ジャンク家電
実店舗では昔のホーロー製の看板や、国鉄時代の駅の看板などレトログッズがたくさんあります。
そのようなレトログッズをお持ちの方は、駿河屋へ問い合わせしてみると高価で買取してもらえるかもしれませんよ。
次に買い取り不可のものをみていきます。
不動品や汚れのあるもの、個人情報を含むもの、季節用品・手芸用品画材があてはまります。
- 正常に動作しないもの
- 盗品、海賊版など違法性のあるもの
- カビ、水濡れのあるもの
- 通所の使用ができないもの
- 個人情報を含むもの
- 電池の液漏れのあるもの
- ひな人形、5月人形などの季節用品
- 手芸用品画材など
「かんたん買取」と「あんしん買取」の特徴を解説します
買取可能と不可のものがわかりましたので、買取方法を解説していきます。
駿河屋の買取方法には「かんたん買取」と「あんしん買取」という2種類の買取方法があります。
「かんたん買取」➡買取品をまとめて査定して買取金額を出す方法
「あんしん買取」➡買取品を1点1点査定して買取金額を出す方法
注意~どちらも買取金額は同じ
「かんたん買取」「あんしん買取」の違いを表にしてみました。
買取金額は「あんしん買取」も「かんたん買取」も変わりません。
かんたん買取 | あんしん買取 | |
---|---|---|
送料無料になる条件 | 買取商品点数30点以上 (1箱当たりの買取金額が1500円以下 の場合は送料を請求される) | 事前の査定で買取総額3000円以上 |
買取手数料 | 銀行振込660円 現金書留880円 | 銀行振込880円 現金書留990円 |
事前の査定 | なし | あり |
かかる労力と時間 | 買取フォームへ商品の点数を記入するのみ 〇 | 買取フォームへ商品1点づつの情報を記入する ✖ |
買取額の自動承認(注) | 選べる | 選べる |
(注)~買取額の自動承認とは、提示された買取額をそのまま承認して入金してもらうシステムです。
「自動承認あり」だと提示された金額で売ることになり、そのまま入金される。
「自動承認なし」だと提示された金額を承認して売るなら入金され、しないなら返品となる。
初めての方には「あんしん買取」がおすすめ
初めての方には1点1点の買取金額がわかる「あんしん買取」がおすすめです。
初めての方なら「安く買いたたかれていないか?」と心配になりませんか?
それなら「あんしん買取」がおすすめです。
1点1点の買取金額がわかるので、金額に納得したうえで売ることができます。
ただ、時間と手間がかかるのが難点です。
売りたいものが50点とかあったら、売却カート(下記の画像)の中から売りたい商品をみつけて、1点づつ入力しないといけません。
これがけっこう大変な作業なので、売りたい商品が多い方ほど大変です。

「かんたん買取」なら時間も手間もかからない
労力も時間もかけたくない方には「かんたん買取」がおすすめです。
- 売りたい商品が30点以上ある方
- とにかく簡単に売りたい商品を処分したい方
- 商品1点づつの買取金額を調べたくない方
- 振込手数料をできるだけおさえたい方
このような方がかんたん買取に向いています。
時間がかかってもいいから、少しでも高く売りたい方には向いていません。
「かんたん買取」なら買取フォーム(下記の画像)に売りたい商品のそれぞれの個数を記入するだけです。
時間も手間もかかりません。
気になる買取金額ですが「あんしん買取」も「かんたん買取」も買取金額は変わりませんのでご安心ください。

\ ここをクリック /
自分でできる、買取価格の調べ方
自分の売りたいものが、大体いくらで売れるんだろう?
買取価格を自分で調べてみたい方もいらっしゃいますよね。
そんな方のために買取価格の調べ方を解説します。
駿河屋トップを少し下にスクロールすると「買取ジャンル」があるのでここへ行きます。

赤枠部分が買取ジャンルです、ここから売りたい商品のジャンルをクリックします。
クリックすると「あんしん買取検索」に行きます。

「あんしん買取検索」にきたら、赤枠の部分に売りたい商品の商品名、もしくは商品に関するキーワードを記入し検索してください。
売りたい商品がヒット、または商品候補がヒットします。
うまく検索されない場合は左側の「カテゴリー」「ジャンル」「メディア」を選択し再度検索してみて下さい。

買取価格は商品の状態によって変化します。
状態が悪ければ、検索した買取金額よりも低い場合もあります。
必ずこの価格で買取してもらえるわけではないので注意してください。
かんたん買取の注意点(送料無料にする方法)
注意しておくことは送料についてです。
少しでも利益を上げるため送料無料になる方法を解説します。
段ボール1箱あたりの買取商品点数30点以上で送料無料
注~1箱あたりの買取金額が1500円以下の場合はゆうパック着払いの料金を請求されます。
かんたん買取が 30点以上で送料無料 だからといって、1箱に50点送っても買取金額が1500円以下なら、 ゆうパック着払いの料金を請求されますので注意して下さい。
ネット上では「駿河屋 かんたん買取 怖すぎ」という検索ワードがあります。
この理由が、買取金額1500円以下で ゆうパック着払いの料金を 請求されたということです。
他にも買取金額が思ったよりも低くかったという理由がありました。
ですが事前に買取金額を調べて1500円以上にしておけば送料無料になります。
買取金額も事前に調べておけば、ショックを受けることも少なくなります。
少々厳しい言い方になりますが、これは駿河屋が悪いということではなく、事前に買取金額を調べて対策をしていなかったことに問題があるといえるでしょう。
こうならない対策として
駿河屋に送る前「あんしん買取検索」で売りたい商品を検索して、1500円以上にになることを確認して下さい。
念のため2000円以上がおすすめです。
きっかり1500円だと。実際の買取金額は1500円以下になることもあります。
なので、念のために2000円以上になるようにしておきましょう。
「あんしん買取検索」は前項で解説していますので、ご参照ください。
\ ここをクリック/
「かんたん買取」の申込から入金までを解説
かんたん買取の注意点はご理解いただけましたか?
それではかんたん買取のやり方を解説していきます。
- マイページに登録する
- かんたん買取フォームから申込~入金まで
マイページに登録してから、買取に進むという流れになります。
他のサイトでは、売りたい商品を初送してから入金されるまで、2週間くらいかかるといわれていますが。
僕の場合は8日ほどでした。
10日前後みておけばいいと思います。
マイページに登録する
マイページの登録は3ステップになります。
新規登録フォームにメールアドレス・お名前・住所などの個人情報は必須項目を入力します。
生年月日は任意なので入力しなくても大丈夫です。

駿河屋からのメールを希望される方は、お好みの種類・趣向をチェックした後にセール情報の配信にチェックがついているか確認します。
メールを希望されない方は セール情報の配信のチェックを外します。


利用規約を確認し同意をクリックします。
これであなたのアカウントとマイページが作成されました。
いよいよ次から、実際の買取手続きを解説します。
\ ここをクリック!! /
かんたん買取フォームから申し込む
かんたん買取を実例を使って、12ステップに分けて解説していきます。
12ステップありますが、実際の作業はさほどありませんのでご安心を。
少し長くなりますがお付き合いください。
売りたい商品のジャンルをごとに個数を入力していきます。

ジャンルはおおまかでOKですので、下記のように記入してください。
後々のトラブルを防ぐため個数を間違えないように、注意してましょう。
おもちゃ3点なら➡ホビー3点
DVD3点・LD3点、ビデオ3点なら➡映像ソフト9点
フィギュア3点なら➡フィギュア・トレーディングフィギュア3点
ぬいぐるみ3点、マスコット3点なら➡雑貨・小物類3点
ゲームセンターの景品もこのように大まかな分け方でOKです。
「現金書留」か「銀行振込」か代金受取方法を選択して、口座番号を記入します。


「自動承諾」か「査定結果確認後に承諾」かを選択します。
自動承認とは査定後に買取金額が決まったら、そのまま入金になるシステムです。
買取金額はメールできますが、不満があってもキャンセルできません。
査定結果確認後に承諾 は 査定後に買取金額が決まったら 、買取金額を確認してから入金してもらうシステムです。
買取金額に不満があったらキャンセルできます。
キャンセル分の返送料は実費負担ですので、実質赤字になるかもしれないことを注意して下さい。
なので、キャンセルはよほどのことがない限りしない方が得策です。
自動承認 | 査定結果確認後に承諾 | |
---|---|---|
査定後のキャンセル | ✖ | 〇(赤字になる恐れあり) |
入金の速さ | 〇 | ✖ |
査定額の差 | 無し | 無し |
以上のことから
「自動承認」は買取金額は、いくらでもいいから買取してもらいたい人、早くお金が欲しい人。
「査定結果承認後に承諾」は買取金額によってはキャンセルしたい人、入金に時間がかかってもいい人。
に向いています。
備考は任意なので入力しないでOKです。
買取チェックにチェックを入れて、入力完了をクリックします
少ししたら、駿河屋から自動応答メールがきます。


駿河屋から下記の「駿河屋自動応答メール」がきます。
内容は申込の確認メールです。
申込内容を確認して、赤枠にあるBから始まる取引番号を控えておきます。
取引番号は後から必要になりますので、メールとともに無くさないようにしてください。

買取してもらうには売りたい商品のほかに、申込書と身分証明書のコピーを一緒に送ってください。
申込書について
必ず申込書を同梱してください、申込書はマイページから印刷できます。
もしくは、A4程度の紙に下記のように書いて同封してもOKです。
取引番号は前述した駿河屋からのメールにありますので、Bから始まる取引番号を必ず記入してください。

身分証明書のコピーについて
下記の身分証明書のコピーを同梱してください。
(マイページから身分証明証の登録をしている方は不要です)
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証
- 学生証
- 会社員証
- 身体障害者手帳

下記のことに注意しておくと、駿河屋の買取作業の手間が減り買取金額アップが見込めます。
駿河屋公式でも推奨していますので、細かいことですがやっておきましょう。
キレイな商品だと買取金額もアップしますよ。
- コミックスや小説などのセット商品は、10冊程度づつ巻数順にならべて透明な袋に入れて下さい。
付属品がある場合は同じ袋に入れて下さい。 - 小さな商品はまとめてビニール袋に入れて下さい。
- 生写真にはグループ名や人物名を書いた紙を添えて、封筒や袋に入れて下さい。
- ブックカバーやビニールなどの外装は外してください。
- ホコリや汚れはキレイに落としてください。
梱包の仕方によっては商品が破損してしまい、買取金額が下がる場合があります。
そうならないように梱包の注意点など解説していきます。
買取には申込書と身分証明所のコピーが必ず必要です!!
申込書と身分証明書のコピーは必ず段ボールの一番上に入れる!!
- 申込書、身分証明書のコピーを必ず入れる。
- つぶれにくい段ボールで、段ボールの上や横にスキマが出ないように入れる。
新聞紙やプチプチなどの緩衝材でスキマを埋める。 - 書籍など重いものは下に詰めて、軽いものは上にする。
- 書籍類は平積み、CDは縦積みにして同じ段ボール内でも分けて入れる。

下記のお店でゆうパックを取扱していますので、お近くのお店に持ち込みます。
- 郵便局
- ローソン
- ミニストップ
- セイコマート
ゆうパック着払い伝票をもらい①駿河屋の住所②あなた住所氏名電話番号③取引番号、段ボールの個数、内容品詳細を記入し受付してもらいます。

①駿河屋の住所
421-0111 静岡県静岡市駿河区丸子新田317-1
0570-00-3015
エーツーインターネット部門「駿河屋買取係」様
②あなたの住所氏名電話番号
③品名欄の記入
・取引番号:駿河屋からのメールに書いてある「Bから始まる取引番号」
・段ボールの個数:段ボール1個なら1/1、段ボール2個なら1/2、1/1と記入
・内容品詳細:本、CDなど内容の詳細
注意:CDなど商品の内容に応じて「割れ物注意」などの指定、シールを貼ってください。
以上を記入し初送して下さい。
数日後下記の内容で、駿河屋から商品到着の連絡メールがきます。
ここから駿河屋は査定を開始しますので、何もせずにこのまま待ちます。

下記の内容で駿河屋から査定金額決定のメールがきます。
下記のメールの場合は、あらかじめ自動承認を選んでいます。
ここでは50点の査定で合計金額10063円から、銀行振込手数料660円がひかれます。
ここにキャンペーン買取金額アップ55円がプラスされ合計金額9458円(赤枠部分)となります。


駿河屋から下記の支払い完了のメールがきます。
赤枠部分が振込された金額です。


以上で終了です。
長かったですね、お疲れ様でした!!
\ ここをクリック /
体験談:僕が駿河屋かんたん買取で50点売った時の話
僕は結構マニアックなCDや本をたくさん持ってまして、30点ほどCDや本をブックオフに持っていっても800円くらいでした。
後日、同じような内容の CDや本50点を 駿河屋に送ったらなんと査定金額10063円になりました。
そこから銀行振込手数料引かれて入金額は9458円でした。
50点の中にはブックオフで買取不可だったCDや本もあります。
ブックオフのレシートは捨ててしまい無いのですが、下記はその時の駿河屋の明細書です。
買取点数に差があるとはいえ、すごい差がありますよね(驚)


駿河屋のツイッターでの口コミ
ツイッターでの口コミです、なかなかの高価買取の実例です。
ぶっちゃけブックオフより 駿河屋が高く買い取ってくれることは、ググってもらえればいくらでも例が出てきます。
特に人気のある物やマニアックなものは高く買い取ってくれるので、そのようなものがある方には特におすすめです。
駿河屋と他業者との比較
僕の経験から他業者との比較表を作ってみました。
買取金額で考えるなら駿河屋よりヤフオク・メルカリのほうが高く売れる可能性はあります。
ですが、手間も多いし必ず高く売れるわけではありません。
ブックオフはぶっちゃけ一番安いです。
総合的にみても駿河屋が一番安心できて高価買取が期待できるでしょう。
駿河屋 | ブックオフ | ヤフオク・メルカリ | |
---|---|---|---|
手続きの簡単さ | 〇 (申込んで送るだけ) | 〇 (持ち込みで全て完結) | ✖ (写真撮影など手間が多い) |
買取価格の高さ | 〇 (他業者より高い) | ✖ (買取できない商品も多い) | 〇 (人気商品なら高く売れる場合もある) |
入金の迅速さ | △ (入金まで1週間程) | 〇 (30分から1時間ほど) | ✖ (売れなければずっと残る) |
マニアックな商品の強さ | 〇 ( スタッフが知識があるので高い ) | ✖ (スタッフに知識がないので安い) | 〇 (必ず売れるとは限らない、運による) |

\ ここをクリック !!/
まとめ
駿河屋かんたん買取は他業者と比べると確実に買取してもらえます。
また手間も時間もそれほどかかりません。
送料に関しても、事前に送料無料になるように売りたい商品を調整することで、送料無料にすることができます。
プチ断捨離とかで不用品が30点以上ある方は、この機会に駿河屋かんたん買取を試してみてはいかがでしょうか?
仕事や勉強で使った専門書を買取してくれる業者をお探しの方はコチラで解説しています。
👉専門書アカデミー買取の口コミと評判は?6つのおすすめ理由も解説
コメント