元精神科看護師が「精神科のみのキャリアに不安を感じる精神科看護師さん」の失敗しない一般科への転職をサポートします。

看護rooのメリットと転職成功に必要なこと!!口コミを徹底解説

お知らせ

ご訪問頂きありがとうございます。
申しわけありませんが、現在記事作成中です。
またのご訪問をお待ちいたしております。

新人ナースちゃん

「看護roo」って初めて転職する人が使っても大丈夫?
口コミや評判を教えて?

「看護roo」って評判や口コミはネットでよく聞きますよね。

ですが、本当に信用できるサイトなんでしょうか?

看護rooは東証プライム市場上場企業のプライムが、厚生労働省より認定を受けた適正な有料職業紹介事業者なので、信用して利用できる看護師転職サイトです。

さらに満足度96.3%、公開求人数5万件以上、求人の病院や施設の内部事情にも詳しいので、自分にあった病院を探すことができます。

特に「初めて転職する方」や「精神科から一般科」「一般科から精神科」といった、全く畑違いの科に転職する方にもおススメできる看護師転職サイトです。

初めての転職でも安心な理由
  • 履歴書添削や面接サポートなど転職サポートが手厚い
  • 病院の内部事情にくわしいのでブラック病院がわかる

この記事は看護師転職サイトを利用した経験があり、転職回数5回(精神科から一般科、一般科から一般科)の私がネット・SNSから調査を行い解説します。

今なら登録するだけで『ナースの転職ガイドブック』がもらえます!!

\初めての転職でも安心できる!!/

/完全無料、情報集だけでもOK!!\

目次

「看護roo」の概要とサポート内容

看護師の転職なら看護roo!

「看護roo」は完全無料で使える看護師転職サイトです。

ぶっちゃけ「情報収集だけでもOK」です。


はじめから情報収集目的のみで利用しても問題はありません。

登録して利用したからといって「絶対に転職しないといけない」というわけではありません。

内容は求人数5万件以上・利用者満足度96.3%・担当者の質の高さにも定評があるので、安心して利用できます。

看護rooの概要

運営会社株式会社クイック
対応エリア全国
対応年代20代 30代 40代 50代(年齢制限なし)
公開求人数5万件以上
職種准看護師、看護師、保健師
サービス形態転職支援、求人サイト
フリーダイヤル0120-912-519

あなたの転職を成功させるために、下記のサポートをしてくれます。

主な転職サポート内容
  • 求人紹介
  • 求人に関する情報提供
  • 履歴書や職務経歴書の書き方サポート
  • 面接で聞かれる質問を教えてくれる
  • 面接サポート
  • 面接日程の調整
  • 病院見学
  • 給与など雇用条件の交渉
  • 内定辞退の代行
  • 円満退職するためのアドバイス

看護rooは「初めての転職」「畑違いの科への転職」にもおススメです

「初めての転職」や「畑違いの転職」例えば「精神科から一般科へ転職」のような転職では、なにもかもが初めてで不安がいっぱいになります。

看護rooは「手厚いサポート」に定評があり「履歴書・職務経歴書の添削」「面接対策のサポート」をしてくれます。

志望動機も自分一人で考えるより第三者のアドバイスがあったほうが、より相手に刺さるものになりり採用の合否に大きく関係します。

このような「手厚いサポート」があるので「初めての転職」や「精神科から一般科へ転職」のような畑違いの転職の方にも看護rooはおススメです。

看護ルーは転職トラブルが少ない

看護ルーでは「一気通貫性」という方法をとっています。

通常の看護師転職は下記の様に「転職希望者担当のキャリアアドバイザーA」「転職先の病院担当のキャリアアドバイザーB」と一つの転職案件を二人のキャリアアドバイザーで担当します。

ですが看護ルーでは下記のように「一気通貫性」で一人のキャリアアドバイザーが「転職希望者(あなた)」と「転職したい病院」の両方を担当する方法をとっています。

このように「看護roo」は一人のキャリアアドバイザーが一案件を担当するので、転職トラブルが起こりずらいです。

口コミからわかる「看護roo」メリットとデメリット

<img decoding=

以下、口コミをもとに看護rooのメリットとデメリットを解説していきます。

看護rooの良い口コミ
看護rooの悪い口コミ
  • 担当者が面接に同行してくれる
  • 給与の交渉をしてくれる
  • 職場の人間関係など内部情報に詳しい
  • 担当者からの連絡が多い
  • 条件に合わない求人を紹介されることがある
  • 担当者の態度が悪い場合がある

口コミからわかる看護rooのメリット

看護rooのメリット
  • 担当者が面接に同行してくれる
  • 給与の交渉をしてくれる
  • 職場の人間関係など内部情報に詳しい
  • 一人の担当者が一案件を担当している

以下は看護ルーを利用した方のメリットがわかる口コミです。

【担当者が面接に同行してくれる】の口コミ

面接同行してもらえたから緊張しなかった!

転職をしようと思いパソコンで調べてみると一番最初にヒットしたのが看護ルーでした。

看護ルーのサイトを見ていると私の働きたいと思える病院が多々あったので、登録することにしました。
私の専属になった担当者さんは、すごい熱心な人で受け身な私を引っ張って誘導してくれたように感じました。
病院を絞ってから、面接に行くことにしました。
その時、担当者の人と同席面接だったので緊張せずに自分の言いたいことが言えました。

隣にいてくれて心強かったのですが、希望条件に合った病院を探してくれたことが一番ありがたかったです。できれば家の近くの病院がいいんですがということを話してみると、近くの病院の情報を何件か持ってきてもらえ、そこから自分が行きたい病院を選ぶことができました。働き始めてから選ぶのに失敗した~ってこともなかったのでとっても感謝しています。

引用元:https://minhyo.jp/kangoroo?sort=high#review-pre-area

さらに履歴書や職務経歴書の書き方や添削もしてくれます。

ノブ<br>

私も面接に同行してもらったことがあります。
一緒にいてくれるだけでかなり安心できますよ!!

【給与の交渉までしてくれる】の口コミ


引用元:ツイッター

給与も含めて雇用条件の交渉は個人では難しいです。

場合によっては印象を悪くしてしまうこともあるので、看護ルーのようなプロに代行してもらった方が得策です。

【現場の人間関係など内部情報に詳しい】の口コミ

私は職場の人間関係がギスギスしてて、仕事に行くのが嫌になったので転職を決意しました。初の転職だったので、不安も大きかったのですが、担当のコンサルタントの方が、親親身になって下さり、色々アドバイスをしてくださったのですごく助かりました。病院内の職場環境や人間関係など、事細かに情報を提供してくださり、自分にあった職場を選ぶのに役立ちましたし、雰囲気がすごく良い場所に転職できたので良かったです。

引用元:https://hakenreco.com/kango-roo

入職したら「全然話が違ってた」というのは本当によく聞く話です。

そうならないためにも「内部情報に詳しい」看護ルーを利用することは賢い選択と言えるでしょう。

\あなたピッタリの病院がみつかる!!/

/完全無料、情報集だけでもOK!!\

口コミからわかる看護rooのデメリットと対策

次にデメリットですが、気になる方は対策がありますのでご安心ください。

【担当者からの連絡が多い】の口コミ

連絡が頻繫、対応してくれるスタッフが多数で…

まだ転職が擬態的でない頃、他の病院の待遇が知りたいこともあり登録。すぐに連絡があって、自分の事情を伝えるものの。時間をかまわず電話を鳴らされ。夜勤前の仮眠を台無しにされたこと度々。

担当さんとしてはそうしなさいと言われてるのかもしれませんが、メールも頻繁でうんざりしてしまったこともありました。

いざ面接となった際、現地で行動を共にしてくれるのはいつも他のスタッフ。

同じチームなので、と言われるものの、その時限定でやってくるスタッフはまだ経験も浅く、待ち合わせが上手くいかず面接時間に間に合わなかったこともありました。

「あなたの担当は私です、全般サポートします!」と常に行動を共にしてくれた方が、私の場合意見を伝えやすかったので、こちらは合わないなと感じました。

転職用の冊誌が配布されるので、初めて転職される方には便利だと思います。

引用元:https://www.a-tm.co.jp/top/job-change/kango-roo/#autoId-Og8bKuWTlE4KmhkRwTAKNa8K

看護ルーのデメリットで一番なのが「担当者からの連絡が多い」です。

担当者から電話が多いのは熱意の表れかもしれませんが、こちらの事情も考慮してもらわないと困ります。

デメリットへの対策

最初に電話での面談があるので、その時に頻繁な連絡は不要なことを伝えておきましょう。

「電話連絡は平日なら18時以降、土日なら12時から18時まで、それ以外ならメールでお願いします」このように具体的な時間を提示すると、お互いやりやすくなります。

【条件に合わない求人を紹介されることがある】の口コミ

最初に家庭の事情もあり夜勤できないと伝えているのに勧められた。こちらの条件と合わない求人ばかり提示してくるので、他のところで探した方が早いです。
結局面接までなかなか辿り着けず時間の無駄でした。

引用元:https://minhyo.jp/kangoroo?page=2

場合によっては「今より好条件の求人がない」こともありますし、ただ担当者がきちんと探していない場合があります。

デメリットへの対策

「看護ルーのお問い合わせフォーム」もしくはフリーダイヤル0120-512-919から「条件に合わない求人ばかり紹介されるので、担当者を変更してもらいたい」と担当者変更をお願いしましょう。

もしくは他の看護師転職サイトを利用しましょう。
他のおすすめ看護師転職サイトはコチラ
👉 【元精神科看護師が解説】:おすすめ看護師転職サイト3選「強み別」に解説します

【担当者の態度が悪い場合がある】の口コミ

転職サポートサービスなのに、全く親身になってくれない

こちらの希望を話したら、そのような仕事は無いと、早々に電話を切られた。他のサイトは詳しく色々聞いてくれ、こちらの希望も聞いてくれ、親身に対応してくれた。
ありえない。二度と利用しない。
友達などにも絶対おすすめしない。

引用元:https://minhyo.jp/kangoroo?page=2

中にはこのような担当者もいますが、このようなことはまれです。

看護ルーは満足度96.3%を得ていますので信頼できるサイトです。

デメリットへの対策

直ちに担当者を変えてもらいましょう。

「看護ルーのお問い合わせフォーム」もしくはフリーダイヤル0120-512-919から「担当者の態度が悪い」ことを説明し担当者を変えてもらいましょう。

\担当者変更も全然OK!!/

/完全無料、情報集だけでもOK!!\

看護rooが向いている人

以上の口コミから看護ルーは「転職サポートが手厚い」「病院の内部事情に詳しい」ということがわかりました。

このことから

看護ルーが向いている人は「初めて転職する人」「畑違いの科に転職する人」(例:精神科から一般科へ転職のような場合)におススメできます。

どちらも初めてのことばかりなので「転職サポートが手厚い」ことで安心できますし、無駄のないスムーズな転職活動を行えます。

また「病院の内部事情に詳しい」ことで人間関係最悪な職場や毎日残業だらけのようなブラック病院を避けて、ホワイト病院に転職できる確率が大きく上がります。

ブラック病院の見分け方はコチラ
👉【看護師転職】失敗しないためのブラック病院の特徴14選と見分け方

\はじめての転職も安心!!/

/完全無料、情報集だけでもOK!!\

まだ転職を考え中でも、登録だけしておけば安心

新人ナースちゃん

ぶっちゃけ、まだ転職するかどうか?
決めてないんだよね。

『まだ転職するか決めていない?転職するか迷っている?いい転職先があればしたい?』

こんなふうに、まだ本当に転職するか迷っていませんか?

それならこの機会に、今回は登録だけしておきましょう。
登録さえしておけば、働きながらでも看護rooから求人を紹介してもらえますよ。

先輩ナースちゃん

せっかくだから、登録だけでもしておこうね!!

なにも今の仕事を辞めてから、転職活動を始めなくてもいいんです。

登録さえしておけば、自動的に情報収集できます。

働きながら転職活動できるので、無駄な時間を使わないで効率よく転職活動できますよ。

\ 公式サイトへGO!! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次