声が小さい看護師は必見 気弱な性格でも声を大きくする方法5選
あなたは声が小さいほうですか?
病棟で声の大きい看護師に、マウント取られたりしませんか?
ぼくも声が小さいほうなので、こういうことよくあります。
声が小さいだけで、不利になることって多いですよね?
先輩や上司に報告しなきゃいけない時に、ついつい声が小さくなるんだよ(泣)
何で声が小さいだけでマウント取られなきゃいけないの?
納得いかないよ!!
ですが、安心してください。
なぜあなたの声が小さいか?
声を大きくするには、何をすればいいのか?
これがわかれば、なにも臆することはありません。
この声が小さい人が、大きな声を出せるようになる方法を解説します。
ブラック企業サラリーマンから、准看護師を経て看護師に転職し看護師歴16年。
ケアマネージャーと認知症ケア専門士の資格を持つ、ぼくが解説します。
この記事を読むメリット
- 「なぜ、あなたの声は小さいか?」この原因がわかります。
- 声を大きくするためのマインドの持ち方、具体的に声を大きくする方法がわかります。
声が小さい人の特徴
声が小さい人は「大人しい、気が弱い、メンタルが弱い」このような性格の人が多いです。
また、このような性格の人は優しい人や、物腰が柔らかい人が多いのも特徴です。
声が小さい自分を卑下せず、このような長所があることには自信を持ちましょう。
声が小さいデメリット
声が小さいと「消極的、なんだか暗そう、頼りなさそう」というネガティブなイメージでみられやすいです。
あなたがとても明るい性格でも、声が小さいだけで暗いイメージを持たれたら、とてももったいないですよね。
声が小さいだけで根暗でネガティブにみられるなんて、悲しすぎるよ。
どんな時に声が小さくなるか?
声が小さくなるのには原因があります。
シチュエーションや身体的要因・精神的要因によっても変わってきます。
。
ここをおさえるだけでも対策は見えてきます。
身体的要因
- 姿勢が悪い
- 口の開きが小さい
- 呼吸が浅い
「猫背で気道がしっかり確保できていない、しっかりと口を大きくあけていない」これでは、しっかりした声は出ません。
また、呼吸が浅いとしっかりとした声が出ません。
背筋を伸ばして、しっかりと気道を確保することを意識しましょう。
姿勢を整えるだけで気分も変わるよ!!
精神的要因
- 自信がない
- 緊張する
- 否定される恐怖心
自分の発言に自信がない時、苦手な上司の前で緊張した時は、つい声が小さくなりますよね。
何か発言して否定されるんじゃないかって、思う時も声が小さくなります。
わかるわー、こういう時って委縮しちゃって声も小さくなるんだよね。
声を大きくするためにやるべきこと
声を大きくすることは、誰にでもできます。
日常生活の中に、次の①から⑤を取り入れてみて下さい。
①大前提:相手の反応に期待しない
相手の反応を気にしてはいけません。
相手がどのような反応をするかは、こちらでコントロールすることは不可能です。
相手がどんな反応をしようと気にせずに、安心して大きな声で話してみましょう。
声が小さい人は繊細な性格ゆえに、相手の反応を気にしすぎてしまいます。
よほど酷いことを言わない限り、いきなりキレられたりはしません。
相手に反応を気にするから、声が小さくなるんだよね。
どう反応するかは相手の自由、気にせずに行こうよ。
②姿勢を整えて、口の開きを大きくする
『背筋を伸ばして、しっかりと気道を確保することを意識しましょう』
『口を大きく開けて声を出してみましょう』
姿勢を整えるだけでも、気分がシャキッとしてポジティブになれます。
ポジティブな気持ちで、大きな口を開け声を出してみましょう。
③腹式呼吸を行う
呼吸が浅いとどうしても声が小さくなります。
腹式呼吸を意識して行いましょう。
腹式呼吸のやり方
- 肩の力を抜く
- 鼻から息を吸う(約3秒)その時 に、お腹に空気を取り込む意識で、横隔膜が下がるように行う。
- 吸う時の2倍の時間をかけて、口から吐く(約6秒)
④鼻に響かせて、声を相手に投げるように発声する
喉で声を出そうとすると声が小さくなります。
『声を出す時に鼻を響かせるようにしましょう』
『意識的に相手に声を投げるようにして、声を出してみましょう』
このちょっとした意識の違いで、相手に与える印象はかなり違うよ。
騙されたと思ってやってみてね。
⑤最後の一分だけでいいから、大きな声で話しましょう
会議で緊張してしまったり、苦手な人とのコミュニケーションで、①から④をうまくできない時もあります。
そんな時は「最後の一文だけでいいので、大きな声で話しましょう。」
最後の一文だけ、大きな声で話しましょう(ピークエンド効果)
最後に一番言いたいことを持ってきて、そこだけ大きな声で話すことで相手には「ここが重要なんだ」という印象を与えることが出来ます。
これはピークエンド効果って言うんだよ。
意図的に最後だけ大きな声で言うのも、印象を強めるから使ってみてね。
まとめ
- 相手の反応を気にせず話す(相手の反応はコントロールできない)・姿勢を整えて、口を大きく開けて声を出す
- 腹式呼吸を行い、声を出す
- 鼻に響かせて、声を相手に投げるように声を出す
- 最後の一文だけでいいので、大きな声で話す
コメント