新着記事
-
保護中: ブログのモチベーションが上がらない時に【思い出すこと3選】
この記事はパスワードで保護されています -
【看護師・看護学生】なに言われても、スルースキルで気にしない‼
看護学生や看護師って色んな人から、色々言われること多いんだよね。中には傷つくようなこと言う人も多いし、ついつい気にして凹んじゃうんだよね(悲) 確かに看護学生も看護師も色々言われて、凹むことが多いよね。だからこそ、気にして凹まないようにス... -
【初めての看護師転職】失敗しないために、必ず知っておくべきこと5選
【看護師転職】失敗しないために、必ず知っておくべきこと5選を解説します。 今働いている病院も悪くないんだけど、そろそろ違う病院に転職しようと思うんだよね?転職って失敗する人も多いけど、失敗しないために知っておくことなんてないかな? 実際に転... -
看護師の鉄板お悩み 職場のイヤな奴との付き合い方とは?
イヤな奴とも見方を変えれば付き合えるかも この記事ではどの職場にもいるであろう「イヤな奴」とストレスなく付き合うには、どうしたらいいのか?また、どうしても耐えられない場合にはどうしたらいいのか?を具体的な方法で解説します。 この記事は准看... -
看護師がうつから回復して1か月たちました、1か月の変化とは?
ぼくは看護師として働いています。サラリーマンからの転職組ですが、早いもので看護師歴はもう16年になります。今までの看護師人生でつらい時は何度もありましたが、2020年9月ぐらいからうつになりました。原因は上司からのパワハラです。2021年1月末くら... -
看護師には不安がいっぱい 不安に襲われないための対処法3選
看護師には不安がいっぱい 不安に襲われないための対処法3選 最近、なぜか漠然とした不安に襲われることがあるんだよね。 私は年数も経つし新人じゃないけど、急に仕事のことで不安になるんだよね。 看護師の仕事って多岐に渡りますし、いろんな職種とも... -
【看護師うつ体験者が告白】うつにならないために必要なこととは?
仕事が辛くて、私うつみたいなんだよ。夜も眠れないし、ご飯も食べられないんだ(泣) 私も師長から何かにつけて、イヤミを言われるんだよ。楽しいことがあっても、楽しめないし笑えなくなったんだ(悲) あなたは「最近うつっぽいな?」「なんか最近何し... -
コロナ禍での面会禁止の現状と、残されたご家族が今できること
コロナ禍での面会禁止の現状と、残されたご家族が今できることは何か? 現在はコロナ禍で面会禁止されています。ご家族が現在入院中もしくは入所されている方なら、こんなお悩みをお持ちではありませんか? うちのおばあちゃん肺炎で入院中なんだけど、コロ... -
看護師には文章力が不可欠、この1冊で誰でも文章力がUPします
看護記録をいくら書いても文章量はUPしません あなたは自分には文章力があると思いますか?普通日考えれば、看護師は看護記録を書くことが多いので、普通の人よりも文章力があるはずです。しかし、多くの人は文章力に自信が無いのが現実です。 毎日看護記... -
看護師が焦る場面3選とその対処法、急変などで焦らないために
看護師が焦る場面3選とその対処法、急変などで焦らないために 急に入院があったり急変する患者さんもいるから、時間なくて焦ること多いんだよね。 急なことが多くて、本当に時間なくて焦ることが多いよ。焦っちゃいけないのはわかるけど、そんな時はどうし...